ブログ引っ越し

会社で自前のブログを立てたので、今後はそちらで更新して行きたいと思います。

アクトインディ技術部隊報告書

掃除は大事

社内PCで突然電源がOFFになる不調なPCがあり、メモリチェック等色々対処してみたのですが、特に不具合は見付けられず、困っていました。
稼働中のPCを触ってみたところかなり高温になっているという報告を受けたので、4月から新しい仲間になったshumasuda氏が機転を効かせてPC内部を掃除したところ、ばっちりPCの温度が下がり、調子も良くなりました。
どうも熱暴走でPCが落ちてしまっていたようです。
基本ですが掃除は大事だなとあらためて思った一件です。

ClamWin

ウイルス対策ソフトとしてClamWinを利用するという方針で、早速新しく入社された方のPCにClamWinをセットアップしました。

ClamWin ClamWinはフリーなWindows用ウイルス対策ソフトでウイルスを検知したらメールを管理者に送付したりもできます。 そんな便利なClamWinなのですが、セットアップして2日目、「ClamWin Virus Alert」というメールを受信しました。

「もう憑いたのか!」「はやい!」「きた!メール通知きた!」「メインウイルス通知きた!」「これで勝つる!」

こんにちは、こんにちは

こんにちは、先週の金曜からお世話になっております、chiba☆2009と申します。 「改善」という言葉は自分の一番好きな言葉で人生の座右の銘としております。 世界をCommon Lisp色に改善してゆきたいと思っています!

どうぞよろしくお願いします!!

非常に重要なアプリケーションの導入

komagataです。

先週末からchiba2009さんがエンジニアとして入ってくれました。

chibaさんは一番得意な言語がCommon Lispという素敵な方です。

ぜひ社内のシステムのそこここにCommon Lispを忍ばせてほしいです。

そのchibaさんに今日、とても重要なアプリケーション教えてもらいました。

それはvrmsです。

% apt-cache search vrms
vrms - virtual Richard M. Stallman

早速インストールして実行してみました。

% vrms
                Non-free packages installed on dev

gdb-doc                   The GNU Debugger Documentation

  1 non-free packages, 0.2% of 503 installed packages.

まずい!
というかなんでgdbのドキュメントがnon-freeなんでしょうか。

% sudo apt-get remove --purge gdb-doc
% vrms
No non-free packages installed on dev!  rms would be proud.

これで安心。rmsもお喜びのようです。

sakuraba引退記念

komagataです。

最初から予定されていたことですが、2月末で、中米の荒くれ者ことsakurabaがアルバイトを完了しました。

沖縄料理屋で送別会をやって、プレゼントを贈りました。

sakurabaはMac信者なのでMighty Mouseでも送ればちょっとうれしいのは目に見えていたので、一人おでんセットをプレゼントしました。(しかもMighty Mouseより無意味に高い)

sakurabaは僕とmachidaさんに向かってとびっきりの呪いの言葉を吐きました。

sakurabaはアルバイトできてから、RailsもLinuxのサーバー構築も自分でどんどん覚えてしまって、一人でできるようになってしまいました。

いまでは僕が、「もっとテスト書いたほうがいいですよ」と怒られる始末。

ボリビアにでも旅立ってしまうのかもしれませんが、これからのsakurabaの活躍を陰ながら応援しています。

ベンチャーでのおすすめアンチウィルスソフト

komagataです。

以前、はじめてベンチャーのシステム管理を担当したときは、張り切っていて、サーバー集中管理型のアンチウィルスソフトの見積もりを取ったりしていたんですが、今回は、

「フリーでいいの無いかな?」

という、ゆるふわ系です。

人数が10人程度なのでディレクトリサービスとか、そこまでやらなくてもいいかなと思っています。
(以前は10人未満の会社でActive Directoryを使ってましたが、もう設定とか思い出せません)

個人ではアンチウィルスソフトはAVGを使っていて、非常に気に入っていたんですが、商用利用は有料なのでGPLのClamWinを試してみました。

日本語化パッチも公開されていて、定義ファイルのダウンロードやスキャンのスケジュール設定も簡単にでき、予想以上に「使える!」といった感じでした。

会社でも導入を進めて行きたいと思います。

オフィスの引越し(プロバイダー編)

komagataです。

五反田から五反田へオフィス引越しました。
システム管理者にとっては何かと大変なオフィスの引越しですが、僕は担当することになったばかりなので全体を把握する丁度良い機会になりました。

予告通り、プロバイダーはインターリンクの固定IP8個にしました。

社内にクリティカルなサーバは無いんですが、IPも振り直しです。
/etc/network/intarfaces を変更して安心してたら、Apacheの443番ポートのバーチャルホストの設定のところに固定IPを書いていたのを忘れてました・・・。

それと、インターリンクはOP25Bしていることを忘れていて、
(25番で大丈夫でした。)

「そういやRedmineのチケット関連のメールが来てないな・・・」

などと思っていました。

慌ててPostfixをSubmissionポートを使う設定に変えました。

会社で25番を絶対使いたい場合は別のプロバイダをお考えください。

参照:Postfix – Submissionポートで通信 – p0t

1人体制での死活監視

一定規模以上のWebサイトを運営しているエンジニアの方、業務時間外の障害対応ってどういう風にやっていますか? ルールとか体制とかを中心に教えてほしいです。 ちなみに.. – 人力検索はてな

ちなみにぼくの会社では、監視ツールや自作監視スクリプトでアラートをエンジニア社員全員に送って、誰かが対応することになっています。(たまに誰も対応やレスをしなくて上司に怒られます)
これはぼくら社員にとって正直ストレスになるので、なにかよいルールや体制を上司に提案したいなと考えています。

はてなでこういう質問がありました。たしかに大きいところではストレスになりますよね。

うちは「一定規模以上のWebサイトを運営してい」ないので特にストレスは感じないです。(アラート受ける人も2人しかいないし・・・)

Montasticという無料でWebのステータスをチェックしてアラートを送ってくれるサービスを使っています。

これだとHTTPしかチェックしてくれないのでライブドアのDATAHOTEL PATROLというやつも試してみたいところです。

それとRailsのExceptionNotifierプラグインのみです。

社内に監視システムを構築するとその監視システム自体の維持が大変なのでやってません。

品質とのトレードオフだと思いますが、基本的に、

「人員1人体制想定でどこまで品質を高められるか」

という方向でがんばってみたいと思います。

迫る引越し

komagataです。

何で今急いでブログを作ったかというと、会社が明日引越しだからです。

明日かよ!とお思いかもしれませんが、時は無常にも過ぎ去り、明日です。

まずは、引越し先に電話回線(FAX)・Bフレッツ回線・プロバイダを用意しました。

お客様のサービスのようなクリティカルなものは社内に無いので、自社サービスがひとつ乗っかっているサーバー1台だけを先に人力(チャリと人手)で運んで繋いできました。(昨日)

それ以外は止めても大丈夫なので荷造りして引越し屋さんにまかせます。

自分のブログでITベンチャー勝ち組セットなどというエントリーを書きましたが、その通りのINTERLINKの固定IP8個のやつを契約しました。

カードがあればその場で使えるようになるのは助かりますね。

引越し先はBフレッツのマンションタイプが元々あったのでVDSLモデムが届きました。

無線LANルータはCOREGA CG-WLBARGPXWを買いました。

おいおい、こんなので大丈夫か?と思うかもしれませんが、このルーター使ったことあるので大丈夫なんじゃないかなと楽観的に考えています。

固定IPを使うにはルータにUnnumbered IPという機能が必須だそうで、買うときに気をつけたいポイントです。

使ったことあるルータなので、特に問題無く、無線LANと固定IPでサーバ一個(Debian etch)設定できました。

/etc/network/interfaces を新しいIPに変えて、DNSを変更しただけです。

無線LANはWPA2, AESでパスワードかけましたが、アクセスポイント自体を隠す設定にするかどうかちょっと悩んで隠さないことにしました。(エンジニアでない人はクライアントの設定で混乱するかと思いまして・・・)

これはどっちがいいでしょうか。みなさんどうしてますか?

引越し後の通常社員初出社は明後日で、引越し屋さんが運び込むのは明日です。

明日中に全クライアント向けの配線や設定を済ませてこようと思います。